eL-QRでキャッシュレス納付
自動車税(種別割)の納付書が届く中、都道府県の条例で定める日としつつ、原則として毎年5月31日(今年は6月2日)までが納期限となっています。
この自動車税等の納付に、地方税共同機構が管理・運営するeLTAX(地方税ポータルシステム)では、eL-QRを利用したキャッシュレス納付を推奨しています。
eL-QRとは、地方税の納付を簡便化するため、納付書等に掲載されているQRコードのこと。メンテナンス時間・年末年始を除き、いつでも納付できるeL-QRを利用した支払い方法が2種類用意されています。
「○○ペイ」「○○払い」で納付したい場合には、スマホ決済アプリを起動し、直接eL-QRを読み取り、支払いを実行することにより納付が完了。
クレジットカード、インターネットバンキング等で納付する場合には、地方税お支払サイトにアクセスし、eL-QR読取画面でeL-QRを読み取り、支払い方法を選択し、支払いを実行することにより納付が完了します。
なお、自治体によりeL-QRが利用できる税金の種類が異なり、納付書にeL-QRがない場合は従来通り納付書に記載のある納付方法や納付場所で納付することになります。